Sumi Art to your life

皆さま、こんにちは!
タニグチ スミヒコ です。

私の好きな歌= 性格 個性 (Parsonality)
One: U2 by Vanessa Paradis
Field of gold: Sting
 Stuck in a Moment You Can’t Get Out Of: U2 Mick Jagger –
Always on your side: Sheryl Crow ft. Sting
One sweet day: Mariah& Boyz 2men
Lady in my life: Micheal by Shelea
End of the road: Boyz 2men
Shape of my heart: Sting
All I do: Stevie Wonder by Bluey Robinson
You and I: Stevie Wonder by Mariah
Hero: Mariah
I still believe: Mariah
So what: Miles Davis, John Coltrane, other
Frédéric François Chopin – The Nocturnes: Maria João Pires, piano. Live Recital
Nocturnes, Op. 9 No.2: Chopin by guitar: Muraji Kaori
New cinema paradise: by guitar: Muraji Kaori
好きな小説
異邦人: アルベール カミュ
老人と海: アーネスト ヘミングウェイ
伊豆の踊子: 川端康成
海からの贈り物: リンドバーグ夫人

創る側にイニシアティブを。

殿様に献上する美術品からの脱却。

プロや趣味の概念を忘れ、物を生み出す側は トライアルアンドエラーで前に進めむ。

 

 

豊かさの優先順位が変わる。

略歴

1969年 大阪府 茨木市に生まれる。

幼少の頃、スポーツカーのデッサンを始める。

大阪モード学園 デザイン科 中退

フレンチ レストランのウェイター、小さな舞台の作演出、土木作業員など、様々な職業を経験。

2007年 パステルを手に再び絵を描き始める。

2014年 東京都 高円寺、六本木の路上で絵の販売を一年間経験する。この時黙って5分前後私の絵を見てくれた黒人男性との出会いで生涯続けようと強く誓う。

2016年 横浜市から伊豆半島の下田市へ移住。

 

現在の目標は小さなギャラリーと小さな美術館、フリーゲストハウスの運営。

新作

あなたの人生にアートが寄り添う。

ビーチ

2007年の新東京国立美術館で行われたピカソ展を観た後、衝動にかられてパステルを新宿に買いに行き再び絵を描く事に。後にそれがパブロ・ピカソの罠だった事を知る。

現在は京都産の顔彩に山吹、銀、金色の墨で主に彩色。パステルに水彩を加えての色付け。日本画の制作も行う事もある。

ブログ プロモーション
水彩画

私の絵の進化の歴史。

大胆にデフォルメ。
水彩画

取材協力: 長野市の

アートスペース FlatFile

あなたにとってアートとは。

アートワークを主軸とする生活を保つ、ここ伊豆で。

私の生い立ち。

 幼少の頃、車の絵を繰り返し描いていた。父の書斎にモダンアートの巨人達の画集があった。

グラフィティのムーブメントに影響を受ける。

ここ伊豆下田で絵と真正面から向き合う、静かな環境を手に。2016年初春。

私は心を一か所にとどめない、

ここ伊豆下田から世界へ発信。

刻一刻と進化するアートを。

https://artdex.com/sumi/

サトウ キョウタ氏 撮影。